出店概要
次回開催の下記日程について出店者を募集しています。
「静岡産直マルシェ」
《11月》 1日目:11月3日(金・祝) 2日目:11月4日(土)
下記概要をご確認のうえ、お申込みください。
ご不明点などありましたら、下記よりお問い合わせください。
阪急前広場の立地について
大井町は、1日の駅の平均乗降客数が20万人あり、新幹線が停まるターミナル駅である品川駅から一駅、また東京の空の玄関口である羽田空港にもアクセスしやすい立地にあります。また、最近では高層マンションが多く建っており住民も多いです。そのため、地方や海外からの旅行客や出張者、地域の住民など多種多様な人が集まりやすい環境となっています。
出店する場所である阪急前は、大井町駅の正面であり、イトーヨーカ堂や阪急食品館での買い物客、ホテルの宿泊客、飲食店などで休日を楽しむ家族連れなどが週末行き交う場所です。そのことから、1日で多くの人(約500~800人程度)がマルシェを開催しているとその興味から足を止め、購入されていかれます。
マルシェの出店に関する実績詳細
この場所では、隔週にてマルシェを開催していることもあり、楽しみにしている地元住民の方も多くいらっしゃいます。通常のマルシェでは、下記のような店舗が今までに出店しています。
出店店舗実績 : 無農薬野菜、季節のフルーツ、地方の特産品(長野、山梨、熊本 など)、緑茶、干物、ごま製品、ピクルス専門店、米農家、クラフトビール、乾物、海苔専門店、コーヒー、木工製品、花屋、焼き芋、アイスクリーム、和菓子 など
2日間の売上 : 約5~25万円程度(単価や季節、その日の天気によって異なります)
出店費用
1ブース 1日間 13,200円~ 2日間 18,700円~(税込)
※原則として、2m × 2m の範囲が1ブース分となります。
※ブース内での共同出店が可能です。
※お支払いは事前に事務局にお支払いください。
※飲食店で保健所の届け出が必要な場合は届け出をお願いします。
備品等
- テント(2m × 2m)テーブルx1・椅子x1 を本部側でご用意いたします。
- 火器(発電機含む)利用する場合は、申込時に使用する機器と共にお知らせください。火器使用の際は安全に使用ください。必ず消火器を持参ください。
- 照明器具は用意がありませんので必要な場合は各店舗で準備をしてくだい。
- コロナ拡散防止対策として、販売員のマスク着用・除菌水の準備お願いします。
搬入・搬出
- 搬入・搬出については、各出店者でお願いいたします。
- 搬入は、両日10時から行い、11時販売開始をお願いいたします。
- 搬出は、定められた時間内にお願いいたします。
- ゴミの処理は各自お願いいたします。
売上
各出店者に帰属します。主催者・事務局側では売上管理いたしません。
お問い合わせ
出店希望の方におかれましては、お問い合わせより事務局にご連絡ください。
出店内容の詳細をご確認させていただいた後、正式な申し込みのご案内をさせていただきます。
電話:03-5742-5508 (担当:矢後)
よろしくお願いします。